こんにちは、ちむちむです!
『きのう何食べた?』がスタートしましたね♪
深夜の飯テロ番組待ってました( *´艸`)
1話からおいしそうなご飯が食卓に並んでいて、観てるだけで幸せな気持ちになりました!
今回はこんなことについてまとめています
- きのう何食べた?1話を見た感想
- 1話で食べていた炊き込みご飯のレシピ
- きのう何食べた?1話のアドリブシーンは?
では行ってみましょう!
きのう何食べた?1話の感想!炊き込みご飯作ってみたい!
私はマンガは読んだことないので、ドラマで初めてきのう何食べた?を知りました。
シロさんがスーパーのはしごして、一件目よりも安い低脂肪牛乳を見つけちゃったときとか『あるある~』って笑っちゃいました(笑)
あと、コンビニでハーゲンダッツ買ってきちゃったケンジの気持ちもわかるし、コンビニでハーゲンダッツを買うと高いからスーパーで買ってきてほしいシロさんの気持ちもわかる!!!
でもコンビニ限定味とかあるんだよねっ(;’∀’)
そうなのコンビニ限定味があるの!!!!
食費を2万5000円以下にすることに燃えてるシロさんがかわいい。
見てみた全体的な感想は、ほっこりのんびりな内容かと思いきや、人間関係の重い部分とかがリアルに描かれていて見入ってしました。
あとはとにかく料理がおいしそうということ!!
西島秀俊さん演じるシロさんがキッチンで料理してるシーンに心奪われました(*’ω’*)
西島秀俊さんはドラマのクランクイン前に、原作マンガに載っていたレシピを作ってみたけど、なかなか難しくてうまく作れなかったんだとか。
目分量がわからなくて失敗をしながらも、料理のレシピを検索したりしながら作っているうちにプライベートでも料理にハマったそうです(笑)
特に1話の炊き込みご飯がおいしかったって雑誌のインタビューで話されていたので、私もドラマを観ながら作ってみたいと思いました♪
きのう何食べた1話のレシピや作り方は?
炊き込みご飯や豚汁、おいしそうでしたよね♪
主演の2人が炊き込みご飯がおいしかったってインタビューで話されてたので、特に気になる!!
と、いうことでドラマの料理シーンを見て、炊き込みご飯の作り方をまとめました(*’ω’*)
鮭とごぼうとマイタケの炊き込みご飯(2合分)
- お米 2合
- 鮭 2切れ
- 酒 お玉一杯
- 醤油 お玉一杯
- ごぼう 適量
- マイタケ 適量
- 炊飯器に水を分量入れたら、お玉で2杯分すくって捨てる
- 昆布を一切れ入れる
- 酒と醤油をお玉一杯ずついれる
- その中に1合につき1切れ、塩鮭を入れる
- ごぼうをささがきにして、鮭の上に乗せる
- さらにその上にマイタケをほぐして入れる
- 炊飯器のスイッチを押す
鮭は2切入れてたからご飯は2合だと思われます!
西島さんもドラマを観ながらぜひ作ってほしいと言っていたので、私も違いうちにチャレンジするぞ!!
これだけでおいしそうな炊き込みご飯ができちゃうなんて、絶対作る!!!
※2019年4月7日追記
炊き込みご飯作りました!
お玉1杯っていう目分量なのに、味がちゃんとついてました(^^)
お酒と醤油だけでも塩鮭が入っているから味がつくんですね!
きのこは舞茸じゃなくてもしめじとかしいたけでも絶対美味しいやつ♪
もし味がちょっと薄めかな?と感じる方はちょい足しで
- しょうゆをひと回しかける
- 塩昆布を混ぜる
塩気をプラスしてあげたらいいと思います♪
ゴマをかけてもおいしかったです(^^)
※きのう何食べた?のレシピ本が発売されます!!
きのう何食べた?1話の感想と最後のシーンはアドリブ?
いったいどれほどの徳を積んだら西島秀俊が自宅で炊き込みご飯作って待っててくれるボーナスステージに行けるというのか#きのう何食べた? pic.twitter.com/M4H94GFUdg
— たそ (@kimutaso) 2019年4月5日
#きのう何食べた 1話 シロさんが西島さんなのは結構一致していたけどケンジは大泉洋派とオダギリジョー派で長らく分かれていたのに、それを見事なケンジで両派黙らせる内野聖陽、強い。脚本も安達奈緒子だし、西島内野、西島梶、内野MEGUMIと役者の共鳴でさらに原作準拠にしていく演出スタイル好き。
— トオボエ (@toboe1202) 2019年4月5日
西島シロさんは初回から全力でケンジが大好きなのが視聴者だけにダダ漏れなのが素晴らしい
ケンジがいない時にケンジを想う笑顔がとにかく尊い
今からこれでは最後どこまでいってしまうのか正直心配
そしてあのアドリブ?ED毎回やって欲しい#きのう何食べた— ちせ (@manatusowhat) 2019年4月5日
心配だったのはケンジが分かりやすいオネエになっちゃうんじゃないかって点だったんだけど、内野さんのケンジはちゃんと物腰の柔らかい男でオネエ成分も絶妙なさじ加減で喋り方とか仕草とか泣き方とかほんとありがとうございますとしか😭
— サトコン (@16satokon) 2019年4月5日
もきゅもきゅほっぺのシロさんと幸せ笑顔のケンジが動いてる見れるの最高すぎて……だめだよ……ケンジ可愛すぎるし絶対最後のハーゲンダッツのいちゃつきはアドリブでしょ〜〜〜〜もうだめ〜〜〜〜誰だよこのキャスティングしたの〜〜完璧〜〜〜〜〜 #きのう何食べた pic.twitter.com/3B0wBvYRaK
— うに (@unicham333) 2019年4月5日
私は原作を知らないでドラマを観ましたが、原作ファンの方からも再現率が高いと高評価です!
エンディングのシーンは、あれはアドリブっぽいですよね♪
アドリブはケンジ役の内野さんがぶっこんでくることが多いそうですよ(笑)
▽原作マンガはFODで最新巻まで読むことができます!詳しくはこちら▽
きのう何食べた1話の感想レシピまとめ!
すっごい楽しみなドラマが始まってしまった( *´艸`)
これは毎週見なければっ!
放送から1週間の間は『Tver』で無料視聴ができます♪
1話の配信は4月13日(土)00:51まで。
※関西地域の方は地上波の放送時間が違うので気を付けてくださいね。