こんにちは、ちむちむです!
シンガポール発のビン入りティラミスのお店をめぐって、商標登録の件で連日テレビで報道がされていますね。
正直、私もこの話を知って信じられないな・・・なんでこんなことになったのかな・・という気持ちになりました。
しかも「ティラミスヒーロー」だけでなく、他の商標登録に関する事実も発覚してきているんです。
今回は「ティラミスヒーロー」を商標登録した株式会社gramが、ほかにも現在申請中の商標についてまとめました。
ローソンのプレミアムロールケーキ
人気の「#プレミアムロールケーキ」です♪スッキリとしたクリームが、クセになります(^^)おやつにいかがですか。 #ローソン #ウチカフェ https://t.co/lpf0vETWkO pic.twitter.com/eHM8gKtv4U
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年1月20日
ローソンのプレミアムロールケーキ私も大好きなんですが、まさか大手企業のローソンの商品の商標も申請しているとは思いませんでした。
ローソンは「うちカフェ(uchicafe)」の商標は登録しているけど、個別の商品名は商標登録していないとのこと。
その隙間を狙ったということでしょうか。
もしも、株式会社gramの商標になってしまった場合ローソンのプレミアムロールケーキはどうなってしまうのでしょうか(;_;)?
FRIPPER’Sの奇跡のパンケーキ
View this post on Instagram
FRIPPER’Sは奇跡のパンケーキを看板メニューに、東京・神奈川・愛知に店舗を出店しているカフェです。
看板メニューである「奇跡のパンケーキ」が株式会社gramによって商標登録に申請されています。
奇跡のパンケーキ=FRIPPER’S
というイメージが出来上がっているだけに悪意を感じてしまいますね・・。
うっふぷりんのティラプリ(てぃらぷり)
ティラプリご紹介画像にてどうぞ!
Yahoo!ショッピングにて購入可能です。こちらです💁♀️ https://t.co/dNNbDSjtDZ pic.twitter.com/UYMHRmVFaP— 大阪のプリン専門店 うっふぷりん (@oeufpudding) 2019年1月22日
私の住んでいる地域にもうっふぷりんの店舗があっておいしいと人気があります。
だからこそ余計こんなことになって悲しいです。
バーンサイドストリートカフェ
View this post on Instagram
関西を中心に展開している人気のパンケーキのお店。
食材にこだわって作られているパンケーキは美味しいと評判です。
お店の雰囲気もとっても素敵なんですよね。
バーンサイドストリートカフェはすでに商標登録が終わっていて、現在新しく出店予定の新店舗に「バーンサイドストリートカフェ」の名前が使えなくなってしまったとのこと。
そんなことがあるなんて・・・。
もしも自分のお店でそんなことされたら怒り狂うんじゃないのかなぁ・・?
この問題に対するネットでの声
みなさんかなり厳しい意見を発言されていました。
商標登録って本来は弱者を守るためのものなはずなのに、狡猾さによってずるく利用されることが多くて、とても残念だなと思う。
gramがバーンサイドストリートカフェの名称を区分43で届け出してるのがヒドいな。ティラミスヒーローの件といい、原宿地区のスイーツ屋・パンケーキ屋を意図的に狙ってて、かなりの悪意が感じられる。
こんなことするなんて、そんなお店からは絶対買わない!
バーンサイドストリートカフェも!?elkは大丈夫なんかな😔やり方が合法でも汚いな
引用:Twitter
どうしても拒絶反応がでてしまいますよね。
合法なのかもしれないけれど・・・。
もともとのお店さんたちを応援したい気持ちでいっぱいです。
ティラミススターは通販で購入できるし(売り切れだったらごめんなさい)期間限定ショップで28日までは大丸福岡天神店
31日~2月14日までは神戸のマルイにやってきます!
ティラミススターを応援しています!https://t.co/INxPd6h5Jg @https://twitter.com/chimu2lifeさんから
— ちむちむライフ.com (@chimu2life) 2019年1月23日
▼ティラミススターは通販で買える!期間限定ショップも▼
さいごに
これからどう展開していくのかわかりませんが、ティラミススターもバーンサイドストリートカフェも負けないで頑張って欲しいです。
私もティラミススターのティラミスをシンガポールからお取り寄せ中なので、食べたら感想を書いて応援します!