※このサイトはアフィリエイトPR広告を含みます
ドラマ

ゼロ一獲千金ゲーム4話問題の答えは何?原作のネタバレとネットの声!

こんにちは、ちむちむです!

ゼロ一獲千金ゲーム4話が放送されましたね(^^)

『迷宮のトライアングル』というゲームに挑戦したゼロですが、この問題が訳わかんないし難しいとネットでも話題になっていました。

今回は『迷宮のトライアングル』の答えを原作漫画からネタバレしていきたいと思います。

ゼロ一獲千金ゲーム『迷宮のトライアングル』の問題は?


『部屋はすべて同じ。君たちは何・・・?』

 これが『迷宮のトライアングル』での問題です。

回答の選択肢は25個。※原作漫画では50個。

  1. チーズ
  2. くちばし
  3. 太陽
  4. カブ
  5. ケーキ
  6. ネコの餌
  7. 花火
  8. 時計
  9. 風車
  10. 北風
  11. ダーツの的
  12. ダイヤモンド
  13. 過去
  14. 地球
  15. カギ

この選択肢を見ただけではさっぱりわかりません(^_^;)

しかも原作漫画だと選択肢が50個もあるのでドラマよりもややこしいです。

『迷宮のトライアングル』は特殊な形の部屋で行われます。

ドアを開けると三角の部屋になっていて、さらに中に進みドアを開けるとまた三角の部屋でした。

この部屋の形が問題を解くカギになっているようです。

部屋のカドにはヒントになる「AO」に似た記号のようなものが。

部屋の壁には腰板があって、その枚数も答えを出すためのヒントになっていたのです。

『迷宮のトライアングル』ネットでの答え予想は?

ゼロたちと一緒に問題を解きながらドラマを楽しんでいた方も多くて、みなさん自分なりの答えを導き出していました。

ロ一獲千金ゲームの36°、私の考え的に…
頂角が36°の二等辺三角形の底辺:残りのもう一辺=1:(1+√5)/2
→黄金比
→黄金比の曲線
→波っぽい…
→波🌊

ということで波が正解かな?と思ったけど特に何も根拠が無いので超勘違いかもしれん😂
とりあえず来週の放送楽しみ💖

今回の問題は圧倒的に理系の方が強い 図形かいてきれいになってすっきりした。 自分の答えに確信持ってますw

36℃で思い付くのは星だけど、すぐ思い付くのではないんだろうな。答えは。じゃあその36℃を使って他には何が出来るか。選択肢には丸が多いから360℃まで考えると、でも、三角形だから完全な丸は出来なくて、もう!頭無さすぎ!

答え、星?

四苦(4×9) → 36°🙆‍♂️ 八苦(8×9) → 72°🙆‍♀️ 煩悩苦悩の→ 人間の煩悩の数108コ🙀 トライアングル→ 三角形△ そんでもって体温36℃! だから、答えは「人」かな!?🧐 久しぶりに頭使いました〜!

一攫千金の答えダーツの的だと直感で感じた

A ○ Aは印のある部屋の隅の角度 ○は零が入っている筒 印があった隅の角度は36° 零が入っている柱がある角は 180°−(36°+36°)=108° 108は煩悩の数 答えは人 ちなみにゲームの名前は四苦八苦煩悩苦悩のトライアングルバトル 合ってるかは知らん

ネタバレだけど答えは風車。 36°でNEWSネタって思った人いるだろうけど、原作通りだし、福本さんの作品にそんな小ネタ挟めるもんじゃない。 風車だよ、風車

答え星じゃないかぁぁぁぁああ☆!?

引用:Twitter

私は全く頭が働かず問題に挑戦すらしてません(笑)

みなさん色々頭を使って問題を解いていてすごいと思います!

「星」「人」「風車」

という声が多かったです!

ゼロ一獲千金ゲーム原作から答えをネタバレ!

ではここから『迷宮のトライアングル』の答えを原作からネタバレしていきたいと思います。

※以下ネタバレ含みます。

 

 

ゼロは部屋のカドにあった『AO』のようなマークが「角度を表す記号を変形させたもの」(左右対称)ということに気が付きます。

部屋の壁にある2辺の腰板の枚数を数えてみると21枚で同じでした。

そのことからゲームにチャレンジしている部屋が二等辺三角形であると推測。

「AO」のようなマークがある場所の角度が36度であることを導き出します。

そこからなかなか答えが見つからず悪戦苦闘。

そして天井がガラス張りになっていることに気が付き、なぜガラスである必要があるのか不可解に思います。

上から覗いたら何かわかる・・?

『部屋はすべて同じ』

ということはすべての部屋の入口は36度の角から一番遠い面にあるのではと考えます。

『部屋はすべて同じ。君たちは何・・・?』

ゼロはこの問題が、ゲームに参加しているチーム全体の部屋の形を答えさせるゲームということに気が付きます。

そうするとすべての部屋の形はを合わせると『星』になるのでは?

しかし『星』は三角が反転してつながっています。

反転せずに三角がつながる形、36度の角が10個集まると360度。

ゼロは『風車』が正しい答えと導き出し、見事に正解しました。

正解の図

迷宮のトライアングルの正解にたどり着いている人のTwitterを共有します!

正解にたどりついていてすごいですね!!

図でみるとわかりやすいです!!

参加チームが合計10組いることも推理しなければならないなんて、難しすぎる(>□<)

もう一度観て確認したい!!という方はこちら

▼ゼロ一獲千金ゲーム4話見逃し動画の無料試聴方法▼

https://chimu2-life.com/zero4wadouga-2856

▼ゼロ一獲千金ゲーム6話ザ・アンカーの原作ネタバレ▼

ゼロ一獲千金ゲーム6話ゲームの答えを原作からネタバレ!ゼロが間違えた理由は?こんにちは、ちむちむです! 『ゼロ一獲千金ゲーム』6話では新しいゲーム「ザ・アンカー」がはじまります! このゲーム命がけのと...

さいごに

迷宮のトライアングルの正解は『風車』でした。

正解を聞いてもまだあまりピンとこない部分があるので、詳しくはゼロ一獲千金ゲーム5話を観て映像と言葉で理解したいと思います(^_^;)

今回の問題は理系の人が有利ですね!

5話は手越祐也さんが登場しますし、迷宮のトライアングルの答え合わせも観られるので絶対見逃せません♪

▼手越祐也さんが主演のスピンオフ作品についてはこちら▼

ゼロ一獲千金ゲームスピンオフ2話【手越祐也】は8月12日配信!キャラ紹介も!こんにちは、ちむちむです! ゼロ一獲千金ゲーム4話まで放送が終わりましたね(^^) 4話もなかなかハラハライライラする展開で...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

テキストのコピーはできません。