雑記

ヤフコメ欄ひどいことばっかり書いてあってビビるんですけど

前々から思っていたことがあるんです。
気になるニュースを読んだついでにちょくちょくヤフコメ欄を覗くんですが、まぁ
ひどいこと!
ひどいこと嫌なこと書いてる人が八割、残り二割くらいはまともって感じで、
基本的にひどいこと書いてる人が多い!
さらにビックリするのが
そのひどいアホなコメントに対して「そう思う」が結構押されてたりすること。
もちろん誤って押してしまうこともあるだろうけど
大概、ヤフコメ見た後
見るんじゃなかった、、。時間を無駄にした。
そう思うもんね。
ヤフコメ民は底辺だ
そう言われる理由がよくわかります。
人の不幸ってそんなに楽しいのかな?
確かに「人の不幸は蜜の味」なんて言葉があるくらいだからそう思う人が多いんだろうね。

そもそもまともな人はコメントしない

コメント書く人って大抵アンチ。
これはヤフコメ民に限らずYouTubのコメント欄もそう。
どんなに素晴らしい動画でも低評価押す人、嫌なことを書く人っていますよね。
そりゃ人によって価値観は様々だけど、あまりにも多いんですよ。
とくにネット社会っていうのも大きく関係するのかも
顔が見えないから面と向かって言えないことでもガンガン書き込める
このシステムどうにかならんかね。
ひどいコメント読んでいると
世の中こんなひどい人しかいないの?!
って不安に陥るけど、まともな人は基本的にコメントしない
サイレントマジョリティ的な傾向にあると思うから
そんなことないんでしょう。そう思いたい!
もちろん、まともな人がまともなこと書いてることはありますよ!
ただヤフコメ欄はひどいコメントが多い、
多すぎるよね?ってことが言いたいです。
ビックリするくらいくだらないと思ったヤフコメ

広告

芸能人結婚or離婚のニュースに対して底辺ヤフコメ民

「どうでもいいです。」
「誰ですか?」
「全く興味ありません」
、、、。
こういうくだらなすぎるコメント多くないですか?
どうでもよくて興味のない記事を読んだ挙句
コメントまで残しているのに
「どうでもいい・興味ない」はないだろう!
やってることと言ってることが矛盾してない?
興味のない記事を読んで、その記事にコメント書く。
どんだけ暇人なんですか?!
ツッコミどころが満載すぎて、逆にスルーだけど、
内心こんなこと思ったりしてます。
こういうヤフコメに関しては
ひどいを通り越してアホだなと。

読んでるのではなく読まされている

私達は自分の意志で気になるニュースや記事をクリックして読んでると思ってるけど
実際は「読まされてる」と思うんです。
向こうは読みたくなるような刺激的なタイトルや写真を付けて
クリックさせるように仕向けてるんですよ。
コメント多く書かれたり、ツイッターで記事が拡散されたりすれば炎上。はい、大成功。
仕掛ける側は「してやったり」です。
だから興味のない記事を読まされたヤフコメ民は
「どうでもいい・興味ない」なんてこと書きたくもなるんでしょうね。

ヤフコメは基本ひどいけど上手いこと言うコメントも多い

はぁ?ってコメントが多いけど、「上手いこと言うね~」ってコメントもたまにある。
だからつい見るのをやめられない。
これも、上手いこと言ったことに関して「そう思う」が欲しいんだろうね!
要するに寂しい人、かまってちゃんが多いのかな?もしくはストレスが溜まってる人
わたしは、なんだかんだ言いながらヤフコメを覗いてるので
コメントを書かないにしても、アンチに対して心の中でアンチしてるという点で
アンチと似たようなモノなんですけどね(笑)

テキストのコピーはできません。