こんにちは、ちむちむです!
大人気動画アプリのTikTok。
今若い世代を中心に大人気になっています(^^)
中学2年生の姪っ子も「楽しい!」って言っててアプリがスマホに入ってました。
30代のおばちゃんだけど10代の気持ちを知りたい!
ということで何が面白いのかを知るために『tiktok』をダウンロードして使ってみました。
今回は30代のおばちゃんを全面押し出した記事になってしまうかもしれませんが、ご了承ください(笑)
TikToってどんなサービス?
TikTok(ティックトック)はショートビデオ(音楽動画)を投稿して色んな人とつながることができるコミュニティ。
15秒の短い動画を投稿することができます。
10代を中心に大人気となっているSNSです。
最近ではCMに上戸彩さんが起用されたりして、大人世代にも広げていきたい運営側の思惑がちらちらと感じられます!
音楽に合わせて踊ったり、オリジナルの動画を作ったり、自分の個性を出して色々工夫してる投稿もあります。
何が面白いのか?30代の私がTikTokのアプリをインストール
さて、Twitterの広告で無意識のうちに見まくったTikTokですが、なぜ10代をそこまで夢中にさせているのでしょうか?
私はもうアラサーのおばさんなのですが、10代の気持ちを知るべくTikTokのアプリをインストールしてみました!
アプリを開くと投稿された色んな動画を観ることができます。
1つ15秒なのですぐ終わっちゃいます。
音楽や画像に加工がされていて、なんだかガチャガチャした印象をうけました。
1人で撮った動画だったりクラスのみんなで撮った動画だったり、イケメンだったりかわいい子だったり、本当に色んな人が投稿しているんですね。
どれも楽しそうで『仲間との楽しい思い出』に作るには丁度いい感じなのかな?と思いました。
それと同時に『自分をアピールするためのツール』なのかな?という印象も受けました。
10代の頃って芸能界とか、自分も有名になれるかもって気持ちがあったり、密かに誰かに認めてもらいたいって気持ちもあったり、とにかく『今の自分ではない自分』に憧れる時期でもあると思うんです。
中二病ってのがあるくらい、自分には何か他の人とは違う力があるんじゃないかって思ったり、『魔法』とか『実は持っていた秘めたる力』みたいなのがかっこいいと思ったり。
動画を投稿して知らない人に『かわいい』『いいね』って言ってもらうのってすごく嬉しいことだし。
動画を撮るために振り付けを練習したり、納得のいくものが撮れるように工夫したり、1本15秒だけどその動画ができあがるまでの課程を楽しんでるのかな?
友だちとワイワイするのってすごく楽しいですもんね(^O^)
見てて目はチカチカするんだけど、イケメンや可愛い子には目が行ってしまうし、暇だとずっと見ちゃいそうになる中毒性はあるかなと感じました。
youtubeよりも手軽に動画が作れるし”みんながハマってるから私も”って、簡単に始めやすいのも急激に広まった理由の1つでしょうね。
さらに芸能人もTikTokに投稿してるんです。
ピコ太郎さんだー🌟芸能人も #だれでもダンス に続々と参戦‼✨#ピコ太郎 #ティックトック #tiktokerとつながりたい #だれでもダンス #tiktokjapan pic.twitter.com/EqtPMV3bQ5
— tiktok_japan (@tiktok_japan) 2018年7月2日
TikTokで #GENE の #シュート チャレンジ企画がスタート‼
新曲「F.L.Y.BOYS F.L.Y.GIRLS」のダンスを踊ろう 🙌🏻
メンバーと デュエットや、オリジナル動画も✨
■TikTokアプリのダウンロードは
https://t.co/2EVcQcIv9t
※アプリを起動し、下段左から2番めのボタンと押すと企画ページへ! pic.twitter.com/qO379YzEoa— GENERATIONS公式アカウント (@generationsfext) 2018年6月7日
遊んでくださってありがとうございます✨#TikTok #TikTokerと繋がりたい #狩野英孝 #千鳥ノブ pic.twitter.com/VU8y6jlMrt
— tiktok_japan (@tiktok_japan) 2018年3月28日
顔の大きさの違いwwwユッキーナさん人気の理由すごいわかります💕
可愛い❤見た人みなメロメロになっちゃうの
フジモンさんも面白くて最高✨
いつもお世話になっています!これからもご投稿お願いします‼まだまだ見たいです#tiktokjapan #TikTokerと繋がりたい #美女 pic.twitter.com/1DotVPHHP7— tiktok_japan (@tiktok_japan) 2018年5月22日
TikTokをダウンロードして
フォローよろしくお願いします💗ID: ripopodesu#tiktok#ティックトック @tiktok_japan pic.twitter.com/mlfyD8rDtc
— 三秋里歩(りぽぽ) (@kotanirihodayo) 2018年6月2日
最近はyoutuberもTikTokで動画投稿を楽しんでたりしてるみたいです。
今後人気がもっと拡大していくのかな?
まぁでも、私はYoutubeの方が好きかな。←おばさんなので(笑)
TikTokは黒歴史製造アプリ?
TikTokについて調べていたら、TikTokは『黒歴史製造アプリ』なんじゃないか?という声を見つけました。
黒歴史とは、簡単に言うとなかったコトにしたい過去のことです。
TikTokで顔出しで動画を撮る
▼
TikTokに投稿
▼
TikTok内だけでなくyoutubeにまとめ動画としてアップロードされてしまう
▼
ネット上から消えない動画になる
▼
何年か後に見て(知り合いが勝手にみつけてくるなど)恥ずかしい思いをする
▼
消したくても消せなくて黒歴史確定
こういう流れが一般的かと思います。
youtubeもそうですがインターネットに動画を上げることって、しっかり覚悟をもってしないといけないことだと思うんです。
10代の皆さんはネットの怖さを知らないと言うか、軽く見ているのでは?と思ってしまいます。
TikTokの動画は素顔を出してることが多いですが、みんなそこらへんは分かった上で投稿してるのかな?
おばちゃんは心配になります(汗)
非公開で投稿して自分の端末に保存する方法もあるようなので、友達同士で楽しみたい場合は全体公開しない方法も頭に入れておいた方がよさそうです。
もちろん、『私は(俺は)TikTokで有名になってyoutuber(芸能界)目指す!』って思ってるなら本気で全体公開してファンを増やしてほしいなと思います♪
さいごに
TikTokは何が面白いのか?
30代のおばちゃんがアプリをインストールして動画を見てみた感想でした。
実際に動画を撮ってないのでTikTokの感想を述べるには浅すぎるとは思いますが(^-^;)
実際にアプリをインストールしてみてちょっとは10代の感覚に近づけたかもって思ってます(笑)
利用する方は、正しくネットを利用する知識をつけてからのほうが後々の自分のためになるハズ。
しっかり理解した上で、ネット上に黒歴史を残さないようにだけ気をつけて楽しんでほしいです(^^)