こんにちは、ちむちむです!
胃腸系のウイルスとかお腹に来る風邪はできればかかりたくないですよね。
2日~3日でピークは過ぎるとは言われているけど、人によっては1週間かかることもあるし、体力の消耗も激しいしとにかくツラい(´;ω;`)
胃腸系のウイルスで有名なのはノロウイルスやロタウイルス。
今回はちむちむ一家が家族全員でロタウイルスにかかった時の体験談から、実際にどのような症状が出たのかを紹介します。
- ロタウイルスってどんな症状がでるの?
- ロタウイルスって症状が軽いってほんと?
- 大人もかかるの?
こんな疑問を持っている方の参考になればうれしいです。
この記事に書いてあることはあくまでも我が家の場合です。
ですが、私もロタウイルスにかかった時、ロタウイルスにかかった方の体験談を読んで参考になったので、記事に残そうと思いました。
こんな症状の場合もあるのか!と参考にもなったし、軽かったらいいなと希望ももらえたんです(;’∀’)
もくじ
ロタウイルスに家族感染した時、それぞれの症状はどうだったか
結論を先にお伝えすると
軽かった→私
軽めだった→娘
重症→夫
という感じでした(‘_’)
ロタウイルスはどんな症状がでるの?
一般的にロタウイルスに感染すると次のような症状が出る方が多いようです。
- 下痢
- 嘔吐
- 発熱
- 腹痛
また、便は白っぽいものが出るようになることがあるため、便を見てロタウイルスと判断することもあるそうです。
娘(1歳)がはじめに感染
一番はじめにロタウイルスを発症したのは娘(1歳)でした。
朝ご飯を食べた後、何となく機嫌が悪くいつもとは様子が違いました。
朝ご飯を食べて1時間ほどしたころ、突然げぼげぼっと嘔吐しました。
ちょっと嫌な予感がしましたが、もしかしたら食べすぎただけかもしれないということで様子をみることに。
1度嘔吐した後は元気でいつも通りだったので安心していました。
お昼頃、便が出ていたのでおむつを替えてみると・・・
この時点で娘はロタウイルスかもしれないと思いました(-_-;)
そして夕方に2回目の嘔吐。
翌日が土曜日だったので念のために小児科へ連れて行きました。
便の写真を先生に見せて症状を伝えたところ、ロタウイルスの可能性が高いと言われました。
ですが、嘔吐はこの日の2回だけで、あとは白っぽい下痢が何日か続いただけですぐに元気になった娘でした。
- 嘔吐(2回)
- 下痢(2日~3日白い便)
母親(私34歳)が感染
娘がロタウイルスを発症した翌日。
今度は私が発症しました。
- 気持ち悪い(嘔吐はなし)
- 微熱(37.5度程度)
私の症状はとても軽く、気持ちが悪くて食事ができないのと微熱があった程度でした。
娘がロタウイルスと分かった時点で、私も感染しているのだろうな・・・とビビりまくっていたので軽く済んで安心しました(;’∀’)
夫(34歳)が感染
私が発症した日の夜。
仕事から帰ってきた夫が発症しました。
- 嘔吐
- 下痢(白い便)
- 発熱(38度)
なぜか夫の症状が一番酷かったんです(>_<)
結構キツかったようで2日程はぐったりしていました(土日で寝たきりになってました)
なぜ家族で感染したのに全員症状が違ったのか?
小児科に受診したとき先生に言われたのは
- 大人も感染するので嘔吐物の片づけやおむつの処理には気を付けること
- 大人が感染しても免疫(抗体?)があって症状が軽く済むことがある(子どものころから何度も感染している可能性があるから)
ということでした。
娘は生まれてからロタウイルスのワクチンを受けていました。
乳幼児がワクチン接種をしないでロタウイルスにかかってしまうと重症化してしまうことがあるということだったので、任意接種でしたが受けました。
娘はワクチン接種のおかげで症状が軽く済んだのだと思われます。
私の症状が軽かったのは、小児科の先生が言ったように今までの人生で知らぬ間に何度かロタウイルスに感染していたためと考えられます。
夫の症状がひどかったのは、今までの人生でロタウイルスにかかったことがあまりなかったとか、仕事で疲れていて体の免疫力が弱っていたとかそういう感じなのだと思います。
家庭内で感染を広げないためには消毒が大事
ロタウイルスはノロウイルスと同じように感染力が強く、嘔吐物や便の中に沢山ウイルスが含まれています。
嘔吐物の片づけやおむつを交換する際は使い捨て手袋をつかうなどして直接手で触れないようにしたり、汚れてしまった洋服などは次亜塩酸ナトリウムでウイルスを消毒することが有効です。
ちょっと怪しいかな?と思ったので、軽ーく消毒液(アルコール)で拭いた程度でした。。。
マスクもしてなかったですしね。。。
そのあとのおむつ替えや2回目の嘔吐の処理は手袋をしていましたが、もうその時には感染していたんでしょうね(泣)
もっとしっかり対応していれば家族感染は防げたかもしれないので、今回の家族感染は私のミスです(._.)
子どもが嘔吐したら「もしかしてロタウイルス!?」と常に疑って対応するのがいいのかもしれません。
私も今度からは嘔吐を甘くみないで対応したいと心に決めました。
次亜塩酸ナトリウム(ハイターなど)と嘔吐ロックを買っておこうかと思っています。
夫もかなりツラかったようで、今度からは娘が嘔吐したらすぐにマスクをして対消毒を徹底する!と言っていました(^0^;)
まとめ
ロタウイルスの症状は人によって軽い場合も重くなる場合もあるということが今回の感染でわかりました。
私は大人だけど軽くて、夫は大人だけど辛そうでした(;’∀’)
こればっかりは感染してみないとわからない部分もあるので、なるべく感染しないために予防したり、家族に感染者が出てしまったときは適切な対応をして乗りきりましょう!