※このサイトはアフィリエイトPR広告を含みます
多肉・植物

春一番の強風でベランダガーデン大破

本日2016年2月14日春一番が吹きましたね。
スーパーへ買い物に出かけましたが
目にゴミがじゃんじゃん入るし、髪がボサボサになるし
すごい強風でした!
そして家に帰宅後
あまりにも強風だったので
ふと、ベランダガーデンが気になり見てみると、、。

ええええああおぇえっオェっ〇✕△〇✕△✕✕っ?!!?

もう、、言葉になりませんでした。
なんですかこのありさまは?!
ベランダガーデン大破
でも、嫌な予感はしたんですよ。
あまりにも強い風だし、ニュースで春一番による強風で足場倒壊しているニュースもみていたし、
「まさか、あれが倒れることはないよな、、ちゃんと紐でくくってあるし、台風でも今まで平気だったし。」と思っていたら
このありさまです。
チーン
台風ベランダガーデン
多肉達ひっくり返っています
これ片づけるのに3時間はかかりそう。
大事な幻楽白い毛も土だらけ
多肉も作ったリメイク鉢も6割大破
想像以上に割れています。
アイス多肉に使っていたコーンのプランターも割れていました。とほほ
ふわふわ白星と玉翁で多肉アイスを作ってみました。
いやぁ~。
作り(リメイク鉢など)育てる(多肉植物)のは大変だけど、壊れるのってアッと言う間ですね。
今、”多肉植物”と打ち込む際、あまりにショックだったせいか「多肉ショック物」って素で間違えて打ってしまいました。

今日はため息を30回くらいついています。
もう絶対倒れないようにワイヤーや結束バンドでくくりたいと思います。
ベランダガーデンをやってる方々は台風や春一番のような強風対策どうやっていますか?
わたしは台風や強風の日はベランダガーデンのことが気になってしょうがありません。
一応自分なりに鉢や植物が飛ばされないように固定したり家の中に入れたりはするんですが
いかんせん、量が多いと部屋に全部入れる訳にもいかず、
「これくらい大丈夫だろう」と思って放置すると大概倒れています。
もう少ししっかり台風&春一番(強風)対策しなければいけませんね。
勉強になりました。
勉強になったけど代償が大きすぎる。。
それではまた^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

テキストのコピーはできません。