※このサイトはアフィリエイトPR広告を含みます
雑記

男前インテリアのリビング紹介BIMAKESの家具がカッコイイ!

男前インテリアリビング

こんにちは^^
突然ですが、あなたはどんなテイストのインテリアがお好きですか?最近私は男前インテリアにハマっています。
男前インテリアの家具がずらっと並んでいるところに行ってきたので、リビング写真をご紹介したいと思います。
・北欧風テイストなインテリア
・モノトーンでモダンなインテリア
・アジアンテイストなインテリア
・ナチュラルテイストなインテリア
・アメリカンビンテージなインテリア
・ミッドセンチュリーなインテリア
様々なテイストのインテリアがあると思うのですが、
わたしは今まで「コレだ!」と思えるようなものに出会っていなかったんです。
BIMAKESを知るまでは、、。

男前インテリアなリビングにしたい!

わたしは腰痛持ちなのですが、
当時使っていたソファーが比較的柔らかく座り心地が悪いソファーだったので
次買うとしたらオシャレで硬めのソファーを買うぞ!!と心に決めていたのです。
月日は流れ、、
ヘタってきたということもあり、
柔らかくて座り心地の悪かったソファーに拍車がかかり
我慢の限界を迎え、新しいソファーを探しはじめました。
見つけたのがこれ。ビンテージ風の家具が揃っているこちらのサイトの
デニムソファー
(画像をクリックすると楽天にジャンプします)
このパッチワークなデニムソファーに一目惚れし、
買う前に座り心地を確かめたいと思いました。
というのも、前に買ったソファーは
通販で現物を見ずに買って失敗したので、、。
失敗したソファーのホームページには
「職人がこだわって作ってる座り心地最高のソファー」たることが
長々と書いてあったのですが、実際に届いたソファーは
職人がこだわって作ったソファーとは思えない
とてもお粗末なソファーだったのです。
値段の割にへたるのも早く
ホントにひどいソファーでした。
ソファーは高い買い物だし、
座り心地は写真や口コミだけでは判断できませんよね。
人によって好みの座り心地って違うし、
面倒でも、現物を見て座り心地を確かめたいと思いました。
ということで、行ってきたんです!
BIMAKESのソファーが置いてあるところへ。
店内に入って早々、
定員さんに撮影の許可をいただいたので沢山撮ってきました。
もうね、圧巻されました。
カッコイイ男前インテリアな家具と雑貨がひしめき合っているんです。うちのリビングもこんな風にしたい!
夢が膨らみました。
そしてこのソファーを買いました。
男前インテリアリビング1革ソファ
濃い目の茶色い革に、足はアイアン、手すりは木でできています。
おもむろにこのソファーに座ってみると硬めで座り心地も良く
「う~ん。良い!このソファーいくらですか?」と
思わず店員さんに値段を聞きました。
すると、
「これは売りものではないんです」
「え?」
このソファーは試作のもので、まだ売り物ではないとのこと。
それなら仕方ないと、
他のソファーに座っていたら
「現物で良ければ購入可能です」と店員さん。
しかも試作のものだから多少安く購入できるとのこと。
それを聞きわたしは一気に欲しいモードに入ってしまい、
それならと、予算を遙かに超えた値段だったんですけど買ってしまいました。
「今なら半額!」と同じ原理でまんまとやられた感があります(笑)
革のソファー=高いという認識はあったのですが、
恐ろしく高いんですね。想像を超えていました。
多少安くと言っても、革のソファー。それなりにします。
ソファーに座り込んで「そうだよね、そのくらいするよね」と自分を落ち着かせるのに
20分くらいかかりました。
帰って何日か考えようかとも思ったのですが、ソファーを買うき満々で来たし、
何よりも腰痛が限界だったので結局買った訳です。
ソファーの下に引いてある赤いマットもかわいくないですか?
マットも欲しいと思いましたが、
ソファーでかなりの予算オーバーだったので泣く泣く諦めました。
いつかこのマットも欲しいです。
革+アイアンのソファーは他にもありました。
男前インテリアリビング
ひとり暮らしの男性の部屋にあったらカッコイイですよね。

男前インテリアなリビングにバスロールサイン

壁やヴィンテージ風扇風機、机、何から何までカッコよくてたまりません。
男前インテリアなリビングはほんとにカッコいいな。
ここにあるもの全部欲しくなります。
男前インテリア
なかなかいいお値段なので、
少-ーーしづつ揃えていきたいなと思います。⇐長い道のりになりそう。
このヴィンテージ感しびれます。
ビンテージ風男前インテリア
男前インテリアリビング
こんなインテリアに囲まれて生活したい。
ここに住みたい。
ガラスジャーボトル
ランプも充実しています。
ランプなんて今まで生きてきて眼中にもなかったのに、
ここに来てからランプカッコイイ!ランプも欲しい!と思うようになりました。
通販で買える無骨なランプ

ステキなインテリアに痺れすぎておかしくなってきたようです。
カッコイイ無骨なランプ達。男前インテリアランプ
無骨なランプ
 
インテリアランプビンテージ風ランプ
時代を感じさせるステンドグラスのようなランプも。
ステンドグラスランプ
ドアのシャビー感がいい味だしてます。
シャビーペイントドア
マットもオシャレ。
ジャンクスタイルマット男前
写真にあるイッタラのターコイズのお皿持ってるのですが、色鮮やかでほんとかわいいんです。
朝食のとき毎日使っています。
料理嫌いなので、オシャレな食器で少しでもテンション上げています。
イッタラ 皿
そうそう!このデニムのツギハギソファー。
ほんとはこのソファーを欲しいと思って見に行ったのに、
結局買ったのは上にある革のアイアンソファーっていうね。
男前インテリアデニムソファー
このデニムソファー、写真で見るよりはるかに可愛かったです。
座ってみると、ちょっと柔らか目で、(個人の感覚なので硬く感じる人もいる)
革のソファーのほうが硬かったので革のソファーにしました。
デニムソファークッション
デニムソファーがもっと硬めだったらこちらのソファーを買ってました。
値段的にも(笑)
ソファーとお揃いのクッションもかわいくて、
デニムソファーを買うならこのクッションも一緒に買いたくなります。
最後に缶のランプ。
缶ランプ
なんてオシャレなんでしょう。
nktuyuo7b6xn4fq1482162842_1482162854
インテリアって好きなテイストが徐々に変わっていったりしません?
モノクロの素敵なインテリアを見たらそれも良いいなと思ったり、
北欧風の温かみのあるインテリアを見たらそれもまた良いなと思ったり。
なかなかこれだ!って思うインテリアに出会えなかったのですが、

BIMAKESのビンテージなインテリアは「まさにこれだ!」と思うテイストでした。

今まで適当に揃えていた家具を
いきなりガラリとジャンクスタイルなヴィンテージ風男前インテリアに変えることは難しいので
徐々に男らしい感じのインテリアに変化させていきたいと思います。
ちなみに渡辺満里奈さんに似たかわいい定員さんがいて、少し接客して頂いたのですが、
とても感じが良くてとにかく可愛かったです(笑)
最後に。
撮り忘れてしまったんですけど、オシャレで大きなバスロールサインがあって
値段を聞いたのに忘れてしまいましたが、確かとても高かったとう記憶が、、。
その似たよう小さ目のバスロールサインをオークションで買ったので近いうちにご紹介したいと思います。
備忘録としてわたしが好きな男前インテリア雑貨が豊富なサイトBICASAとBIMAKESを貼っておきます。

ビンテージ家具、デザイン家具 ビメイクス(BIMAKES)
この記事がジャンクスタイルな男前インテリアが好きな人の参考になれば嬉しいです。
それではまた^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

テキストのコピーはできません。