※このサイトはアフィリエイトPR広告を含みます
無印良品

無印良品の冷凍食品【パン系】はおいしいのか?実際に食べてみた感想は?

こんにちは、ちむちむです!

2018年9月28日に発売開始した無印良品の冷凍食品。

50種類ラインナップがあるうちの11種類を購入したので食べてみた感想を書いていきたいと思います!

今回は”焼き立てのおいしさ”シリーズから

  • ホットサンド ベーコン&チーズ
  • ホットサンド スモークチキン&チーズ
  • 厚切り食パンのフレンチトースト

を食べた感想を紹介します!

※この記事の画像はすべてクリックで拡大します。

無印良品の冷凍パンの調理方法は?

”焼き立ての美味しさ”シリーズは5種類のラインナップです。

  1. ベーコンとチーズのキッシュ 490円
  2. ホットサンド ベーコン&チーズ 350円
  3. ホットサンド スモークチキン&チーズ 350円
  4. 厚切り食パンのフレンチトースト 250円
  5. チキンとほうれん草のキッシュ 490円

キッシュが490円、ホットサンドが350円、フレンチトーストが250円でした。

今回私が購入したのはこの内の3種類。

私が購入した3種類については食べるときに「電子レンジ+オーブントースタ」で調理する方法で共通していました。

商品によって加熱時間が異なりますので、商品の詳細のところで説明したいと思います!

無印良品の冷凍パンを食べてみた感想

ホットサンド ベーコン&チーズ

無印良品 ホットサンドベーコン&チーズ

こちらはパンの種類がイングリッシュマフィンで、中にベーコンとチーズが挟まっています。

無印良品ホットサンドベーコン&チーズ2

紙トレーごと耐熱皿にのせてラップはしないで電子レンジで解凍します。

目安時間

500W:1分30秒
600W:1分20秒

解凍したらアルミホイルを敷いたオーブントースターまたはオーブンで表面がさくっとする程度に焼く

目安時間

オーブントースター:予熱なしで1~2分
オーブン:180℃予熱なしで2分

※使っている機種によって調理時間は目安になります。

 

無印良品ホットンサンドベーコン&チーズ断面

加熱前も加熱後も見た目には大きな違いはなかったです(笑)

中にはベーコンが4枚挟まっていました!

結構しっかりしたベーコン(*´∀`*)

味は、いつも食べたことのあるファストフードのマフィンとは違って塩分が控えめ

でもチーズとベーコンそれぞれしっかり味があるので、物足りない感じは全く無いです!

調理してすぐに食べないと、時間が経つとカリカリとパンが固くなってきます。

もしかしたら私が解凍しすぎたのかもしれません(;´∀`)

原材料

小麦粉(国内製造)・サワー種・砂糖・ショートニング・コーングリッツ・パン酵母・米粉・醸造酢・食塩・小麦でん粉・小麦たんぱく・ベーコン・ナチュラルチーズ(一部に小麦、乳製品、豚肉を含む)

アレルゲン:小麦・乳成分・豚肉

広告

 ホットサンド スモークチキン&チーズ

チキンとチーズが挟まっているのがパッケージを開けなくても見えてますね!

袋から出して耐熱皿にのせてラップはかけないで電子レンジで解凍します。

目安時間

500W:1分40秒
600W:1分30秒

アルミホイルを敷いたオーブントースターまたはオーブンで表面がかりっとなるまで焼く。

目安時間

オーブントースター:予熱なしで1~2分
オーブン:180℃予熱なしで2分

※使っている機種によって調理時間は目安になります。

無印ホットサンドスモークチキン断面
切る前の写真を撮り忘れてしまいました(;・∀・)

スモークチキンもたくさん入ってました!薄いけど(笑)

無印良品 ホットサンドスモークチキン&チーズ (2)

パンはバゲットでパリッと歯ごたえがあるタイプ。

中のチキンとチーズの味がちょうどよくて素材の美味しさが感じられました!

原材料を確認したらスモークチキンの材料が【鶏肉・食塩・こしょう】だけになっていて、感動しました。

一般的に売られているスモークチキンはカタカナいっぱいで添加物が入っていることが多いのですが、無印良品のは材料がシンプル!

逆に言えばこの味は家でも再現可能ということ??

家族も気に入ったようで「おいしいねー!」と喜んでいました(*´∀`*)

こちらのパンも時間が経つと固くなってくるので、調理したらすぐ食べるのがベストですね!

原材料

パン:小麦粉(国内製造)・小麦全粒粉・サワー種・食塩・小麦粉調製品(小麦粉、植物油脂)

スモークチキン:鶏肉(国産・食塩・こしょう)

ナチュラルチーズ

アレルゲン:小麦、乳成分、大豆、鶏肉

 厚切り食パンのフレンチトースト

無印食品 厚切り食パンのフレンチトースト

結構分厚いです!3センチ位厚みがありました!

袋から取り出して耐熱皿にのせ、ラップをかけないで電子レンジで解凍します。

目安時間

500W:3分
600W:2分30秒

オーブントースターで表面がカリッとなるまで加熱。

目安時間

オーブントースター:予熱なしで1~2分
オーブン:180℃予熱なしで2分

※使っている機種によって調理時間は目安になります。

フレンチトーストが一番解凍時間が長いですね!

やっぱり厚みの関係でしょう(^^)

▼解凍前▼

無印良品 フレンチトースト横から

解凍した後と解凍した後で厚みが変わるかもしれないと思って写真を撮っておきました。

▼解凍後▼

無印 フレンチトースト解凍後

全然変わりませんでした(笑)

解凍すると甘いいい匂いがしてきて、食べる前に期待が高まる!

無印フレンチトースト断面

分厚いので自立します(笑)

思っていたより卵液がしみてなくて、内側が白い部分もありました。

味は甘すぎなくて私は好きでした!

子どもにも食べさせられるくらい控えめの甘さだったので食べさせてみたところ、ものすごい食いつきでした(*´∀`*)

全体的に感じたのは味は薄め(控えめ)だけど物足りないことは全く無くてむしろ美味しかったです(^o^)

上品な味がして、ちょっと優雅な気持ちになれました!

私はホットサンドスモークチキン&チーズが特にお気に入りでした♪

MUJIカフェで食事をしたことがないので想像になりますが、MUJIカフェで食べたらこんな美味しいモノが食べられるのか!?

と、MUJIカフェに行ってみたくなりました。

全体的に値段は高めなので、日常使いするには経済的に厳しい気がします(;・∀・)

私みたいな平凡な主婦には贅沢すぎる商品でした!

食にこだわりたい(こだわりがある)人にはとてもマッチする商品だと思います。

無印良品の冷凍食品シリー単身や2人暮らしの人をターゲットにしてるのかな?

1つの量が少なめなのでそんな気がしました。

でも一つ一つの商品がこだわりを感じられて魅力的でした!

こだわって作られているものはおいしい♪

おいしいけどその分値段が高くなるのも仕方ない(;・∀・)

さいごに

ホットサンドスモークチキン&チーズが特に美味しかったので、機会があればまた食べたいと思いました(*´∀`*)

他の冷凍食品も気になる!

ということで、購入したものはどんどん感想を書いていきます♪

無印良品の冷凍食品は美味しいけど高い?実際に食べた口コミと感想!
無印良品の冷凍食品は美味しいけど高い?実際に食べた口コミと感想!こんにちは、ちむちむです! 2018年9月28日から発売になった無印食品初の冷凍食品シリーズ。 4店舗限定で先行発売されたの...

無印の冷凍食品キンパと肉じゃがと切り昆布の味は?実際に食べてみた感想!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

テキストのコピーはできません。