こんにちは、ちむちむです!
仮面ライダージオウ6話『555・913・2003』が放送されました!
ファイズ編とフォーズ編が完結。
今回は仮面ライダージオウ6話の感想やあらすじ、ネタバレを紹介したいと思います!
私は仮面ライダージオウから見始めた、仮面ライダー初心者です。
見当違いのことも書いてしまっているかもしれません(・・;)
自分なりの思いをつづっていますので、よろしくお願いします!
仮面ライダージオウ6話あらすじ
▲前回のあらすじはこちら▲
草加「乾なんのつもりだ!」
乾「お前を止めにきた」
2人はつかみ合いお互いの動きを止めようとする。
18歳てんびん座で命を狙われている女子高生のカリンはそのすきに逃げ出してしまう。
その後、ソウゴの家に乾がやってくる。
今回のアナザーライダーは2つのライダーの力を持っている可能性が高い。
再びかりんを守るために、ソウゴは乾と共に天ノ川学園に向かう。
ゲイツとツクヨミは女子高生失踪事件を改めて調査する。
すると事件は2011年よりも前に始まっていたことが判明!
2006年の失踪者について調べているとき、カリンが今の姿とかわらない状態で写真に写っていたのだ。
これはどういうこと!?
天ノ川学園でカリンを監視していると、仮面ライダー部の顧問の大杉先生から「18歳おとめ座の女子」はカリン以外にもう1人いることが知らされた。
事件の調査を進めるゲイツとツクヨミ。
カリンが2003年に交通事故で亡くなっていた事実にたどり着く。
外見は昔のまま、無理に生かされている・・・?
クジゴジ堂の順一郎の何気ない一言からヒントを得たゲイツは
今までのカリンの行動を思い出し
カリンのアナザーライダーをかばっていたように思える行動は、実はアナザーライダーを止めようとしていたのではないか?
アナザーライダーは何らかの力を使って2003年に亡くなったカリンを15年もの間生かし続けているのではないか?
という推測を立てる。
18歳てんびん座の女子高生がまた1人アナザーライダーに襲われそうになってしまう。
カリンはアナザーライダーになっていしまった佐久間を必死に止めようとしている。
そこへ草加と乾がが乱入。
アナザーライダーを止めようとするがやられてしまう。
アナザーライダーである佐久間の目的はやはり2003年に亡くなってしまったカリンを生かし続けることだった。
乾からファイズのライドウォッチを譲り受けたソウゴはゲイツにそのライドウォッチを託す。
2003年。
カリンと佐久間は星を見に行く約束をしていた。
いつまでも待ち合わせ場所にこない佐久間を待っていたカリン。
帰り道で交通事故に遭ってしまう。
そこへータイムジャッカーのオーラがやってくる。
この後佐久間は一生後悔しながら生きていくことになる。
アナザーライダーになればカリンを救えると誘惑する。
佐久間が条件を受け入れたことによって歴史が変わり、佐久間が仮面ライダーファイズになる道がはじまった。
そして佐久間は2003年でてんびん座生まれの18歳の女子高生を襲い始める。
「この力があればカリンに命を与え続けられる」
そうやって15年もの間他人の命を奪いながらカリンを生かし続けてきた佐久間。
15年という時間の中でカリンを生かし続ける力が消えていった。
そんな時にスウォルツが佐久間に新しいアナザーライダーの力を与えた、というのが2つのアナザーライダーの力を持っていた真相だった。
乾と草加、ソウゴとツクヨミが事件について話しているとき
カリンと佐久間は流星塾という養護施設の出身であることが判明。
草加もその養護施設の出身だった。
「全ては流れ星から始まっている」というのは流星塾のことだった。
2003年に向かったゲイツはファイズのアナザーライダーとバトル開始!
ゲイツはファイズアーマーになり戦う。
2018年でもソウゴとアナザーライダーのバトルが開始!?
ジオウはフォーゼアーマーで戦う。
「あんたは彼女を救ってなんかいない!俺たちがお前たちを救う!!」
2003年のファイズのアナザーライダーと2018年のフォーゼの力を持ったアナザーライダーを撃破することで、ソウゴたちはカリンと佐久間を救った。
カリンは佐久間に自分の人生をしっかり生きてほしいと佐久間に告げて消えていった。
さいごにウォズのナレーション。
「時代は”しっかりと”オーマジオウへ向けて進んでいる」
仮面ライダージオウ6話の感想
⌚⌚みんな起きてるジオ?⌚⌚
EP06「555・913・2003」は、午前9時から始まるジオー。ソウゴと巧はいっしょに、事件捜査をしちゃうジオ!
大杉先生にも出会っちゃったり…?!#仮面ライダージオウ #フォーゼ #ファイズ #ジオジオ pic.twitter.com/lwPLpefleb— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年10月6日
ファイズ編とフォーゼ編が完結しました!
2つの物語がどんなふうにつながっているのかと思いましたが、そういうことだったんですね( ゚Д゚)
最初にもらったファイズの力が消えたことで、もう1つフォーゼーの力も与えられていたなんて。
佐久間がカリンを生かしたいという気持ちが強かったからこそ、タイムジャッカーに目をつけられて利用されてしまったんですね。
今回は前回で明らかになっていなかった部分がすっきり解決したので良かったです!
物語もちゃんと理解できました(笑)
流れ星がカギというのは、事件に関係している佐久間とカリンが流星塾出身だったからということだったんですね。
フォーゼの朔田流星はミスリードだったということになるのかな?
半田健人さんも村上幸平さんも貫禄があってかっこよかったですね(*’▽’)
私はジオウから見始めたので過去の仮面ライダーについてはよくわかっていないのですが、THE仮面ライダーって感じがして素敵でした♪
ゲイツの生身アクションもかっこよかったですね(*´▽`*)
ソウゴも好きだけど、やっぱり私はゲイツ推しです(笑)
今回の話でソウゴ、ゲイツ、ツクヨミの3人は”仲間”としての意識が以前より強くなった感じがして嬉しかったです!
でも6話ではウォズが冒頭にしか出てこなかったので残念だったな(・・;)
ゲイツがファイズの力を使っただけだから、ジオウに力が継承されたわけじゃないしウォズが出てくる必要がなかったってことでしょうか?
来週以降にジオウがファイズのライドウォッチを使うときにウォズが継承の儀(←勝手に命名)をやるのかな?
ウォズの大げさというか盛大に盛り上げる感じが好きなので、もっと出てきてほしい(笑)
次回予告でゲイツとウォズが戦ってるようなシーンが流れていたのですが2人ともかっこいい(*´▽`*)←見てる部分違う。
仮面ライダージオウ7話と8話はウィザード編
⌚⌚キャスト発表だジオ!Part6⌚⌚
「仮面ライダーウィザード」より仮面ライダービースト/仁藤攻介役永瀬匡さんの出演が決定ジオ〜!マヨネーズも、テントも、「みなまでいうな」も健在?!
ゲイツと仁藤の絡みを見逃さないでほしいジオ〜!!
ウィザード編はEP07&EP08!#ウィザード #ジオジオ pic.twitter.com/2vgFNMINM0— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年9月30日
7話と8話は仮面ライダーウィザード編!
だいたい2話ずつかけて1つの物語を解決していく流れなんですね(*´▽`*)
永瀬匡さんの仮面ライダー姿も見たことが無いので楽しみです!
変身ポーズとかみられるのかな(^^)/
さいごに
5話は意味わからなくて2つの物語が交錯していてちんぷんかんぷんでしたが、6話ですっきり解決したので良かったです!
どんどん仮面ライダージオウの世界にはまっていて、毎週日曜日が楽しいになっています(笑)
来週も楽しみです♪