こんにちは、ちむちむです!
今回は『ナラヤカフェ』についてまとめていきたいと思います!
ナラヤカフェは『ふるカフェ系ハルさんの休日』2018年6月20日(水)23時(再放送22日21時)放送の回でハルさんが訪れるカフェです。
毎回ステキなカフェが登場するので番組を観るのが楽しみです!
ナラヤカフェとは?
2007年にオープンした古民家カフェ。
箱根宮ノ下は東京や名古屋から約1時間半で行くことができ、多くの観光客で賑わう有名な観光スポットです。
ナラヤカフェは箱根宮ノ下で300年以上も続いた奈良屋旅館の従業員用の寮をリノベーションしています。
カフェだけでなく、展示が行われるギャラリーや作家さんの小物などが買えるショップ、無料でたのしめる足湯もあります!
ナラヤカフェの場所は?
住所:〒250-0404
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
電話番号:0460-82-1259
営業時間:10:30~18:00(12月~2月は17:00まで)
定休日:水曜日・第4木曜日
電車で行く場合
箱根登山鉄道 宮ノ下駅下車
改札を出たあとに坂を下ると足湯が見えてきます。
車で行く場合
宮ノ下観光案内所向かいの駐車場が利用できます。
そこから宮ノ下駅を目指し坂を約5分登ったところにあります。
駐車場は?
宮ノ下観光案内所向かいの駐車場は3台なので、満車の場合は町営宮ノ下観光駐車場を利用することができます。
最初の30分無料、以降30分ごとに100円。
46台止めることができますが週末は満車になってしまうことが多いです。
できるだけ公共交通機関で遊びに行くのが良いと思います。
ナラヤカフェは子ども連れにも優しい
店内には授乳室とおむつ替えスペースが設けられています。
ミルクのお湯が必要な場合はスタッフに声をかけたら用意してもらえます。
子どもが遊べる遊具もあるため、お子さんも楽しくカフェでの時間を過ごすことができます。
子どもにも優しいお店になった背景には、オーナー夫婦が自分たちも子育てを経験しているからなんだそう。
ナラヤカフェの人気メニュー
ナラヤカフェオリジナルの『ならやん』はひょうたんの形をしている可愛い最中(もなか)。
自分であんこを詰めて食べるんです!
あんこは
- こしあん
- ごまあん
- うぐいすあん
- 季節のあんこ
4種類から選ぶことが出来ます
『ならやんセット』はお抹茶+ならやんと抹茶ラテ+ならやん の組み合わせで選べます。
単品の『ならやん』も注文できるので、自分の好きな飲物やソフトクリームと一緒に食べるのもいいですね!
『ならやん』はお土産用も販売しています!
飲み物の種類も20種類以上ありますし、スイーツだけじゃなくホットドッグや窯焼きピザもいただけます!
ナラヤカフェは足湯につかりながら楽しめる
足湯はナラヤカフェの営業時間内であれば無料で入ることができます。
足湯に入れる席は人気があるので、満席の場合は順番待ちとなります。
タオルの貸し出しはないので自分で持参しましょう!
奈良やオリジナルのロゴ入りタオルも販売していますので、お土産として買ってもいいですね。
店内には更衣室も設けられているので着替えをすることも可能です。
自然の中で足湯につかりながらのんびりスイーツを食べる。
まったりした時間を過ごせて日頃の疲れも癒やされそうです!
さいごに
ふるカフェ系ハルさんの休日でハルさんが訪れる『ナラヤカフェ』についてでした。
今までハルさんが訪れたカフェはどのお店も素敵でしたが、今回の『ナラヤカフェ』もとっても素敵でしたね!
足湯があったり、子どもと一緒でも楽しめるカフェなので、私も行ってみたいと思いました!
箱根は都心からのアクセスがよく、気軽に温泉や自然を楽しむ事ができる素敵な観光スポット。
芸能人の方もお忍びで遊びにきたりするそうです!