招待メールが届いたのでアマゾンエコー(Amazon Echo)買いました!
ほんとは日本未発売の「アマゾンエコーショー」という液晶がついたスマートスピーカーを買おうと思っていたけど、
その前にエコーが発売されるということもあって、こちらから先に買うことにしました。
これ、なかなかおもしろいです。
朝起きて、「アレクサおはよう!」と話しかけると
「おはようございます。」と返してくれますし、続けて今日のうんちく?のようなことを話してくれます。
今だったら「アレクサ、クリスマスによく聞く曲かけて」と言うとクリスマスソングが流れるので音楽で季節を感じることもできる優れもの。
そうは言っても「欲しい!」と思ってすぐ買えないのがアマゾンエコー。
エコーが欲しいという人はアマゾンの商品ページから
「招待メール」をリクエストしないといけません
招待メールをリクエストしても招待されない人もいる。
「招待メール送ったのに招待メールが来ない!」そう嘆いてる人をちらほら見かけます。
どんな基準で選定しているのか全くわかりませんが、招待メールをリクエストした人みんなが招待される訳ではないようです。
私はアマゾンのヘビーユーザーという訳ではないのですが、招待メールをリクエストしてから約一カ月ほどで招待メールが届きました。
招待メールを送ったのが11月6日
その約一カ月後の12月4日
件名に「Amazon Echoの招待者に選ばれました!4,000円OFFでご購入いただけます。」と書いたメールが届きました。
内容
mazon Echoの招待者に選ばれました!4,000円OFFでご購入いただけます。
プライム会員でキャンペーン期間中にリクエストいただきましたので、Amazon Echoを4,000円OFFでご購入いただけます。カートに追加し、レジに進むと、割引が適用されていることをご確認いただけます。
招待メールが来てから4日以内に購入しないといけない!
忘れないうちに急いで購入。
選んだのはファブリックのヘザーグレー
そして注文した翌日にアマゾンエコーが届きました。
さすがアマゾン、めちゃくちゃ早い!
もくじ
アマゾンエコー(Amazon Echo)レビュー!
下手くそながらアマゾンエコーをレビューしたいと思います。
すぐさま青い箱を開封
ヘザーグレーめちゃ良い色じゃん!これにしてよかった。
主張しすぎない、だけどオシャレ!この色おすすめできます。
アップにするとこんな感じの色。質感がわかるように一眼で撮りました。
ファブリックな質感
説明書という説明書が見当たらないと思ったら
小さい説明書らしき薄い紙が入っていました。
要約すると、
コンセントを挿してライトがオレンジ色に光ったら、アレクサアプリをダウンロードして設定しろと書いてあります。
アレクサアプリ
アレクサアプリをスマホからダウンロード
アレクサアプリ起動
↓
スマホのWi-Fi設定のところに「Amazon〇〇〇」と出てくるのでそれをタップ。
↓
アレクサアプリに戻ってWi-Fiを設定
↓
設定完了
画像がなくて申し訳ないのですが、設定はとても簡単。
アレクサアプリの指示通り設定すれば迷うことはないと思います。
設定ができたら早速話かけてみる。
つばめの「つ」とアレクサの「ア」です。
つ「アレクサ明日の天気は?」
ア「〇〇の天気は概晴れ気温は〇〇」
つ「おおおおお!!!すごい!!ちゃんと答えた!!」
かなり感動しました。
はじめてのAIスピーカーなので、はしゃいでアホな質問を連発
つ「アレクサ!、、ばか!」
ア「、、、」
つ「アレクサ!お腹すいた?!」
ア「ボクの顔をお食べ」
アンパンマンじゃん!
つ「アレクサ、疲れたね。」
ア「お疲れさまです。音楽でもかけましょうか?」
すごい!問いかけてきた。
一人だったのでひとまずアホな質問を一通りして、他にもいろいろ質問して遊びました。
そして、驚いたことがあります。それは
意外と答えてくれない&音質がいい!ということ。
・意外と答えてくれない件
アマゾンエコーは話しかければ話しかけるほどどんどん賢くなるそうなので、これからどんどん話しかけて育てようと思います。
・音質の良さに驚いた件
そして、音質の良さにびっくり。
Echo Plusは大きいから音質いいのはわかるけど、エコーのほうはそんなに大きくないのにすごい音質がいいんですよ。エコーでこの音質ということは、Echo Plusはどんだけいいんだ?って思います。
音楽をガンガン聴きく予定の人、音質にこだわる人、部屋が広い←お金持ち!はEcho Plusがいいかもしれません。
わたしはエコーで十分満足です。
アマゾンエコーおすすめの使い方
リマインダー設定とか目覚ましとか便利に使えるけど一番おすすめの使い方は
音楽を堪能すること。
好きな音楽をアマゾンエコーで手軽に聴けることだと思います。
音楽を手でポチポチせずに曲名を言っただけで曲が流れてくるのには感動しました!!音楽が身近になったというか、好きな曲をいとも簡単に聞くことができるってこんなに素晴らしいのかと。
例えば「アレクサ、ジャズをかけて」というとジャズが流れる。部屋にジャズが流れているとなんだか気持ちがリラックスします。
子供が喜んだのは童謡が聞けるということ。
「童謡をかけて」というと色んな童謡が流れます。
知らない童謡がかかる場合もあるので「アレクサ、スキップ!」もしくは「アレクサ、次の曲!」と言うと次にかかる予定の曲が流れます。
使ってみて良かったこと
・リマインダーを設定してスケジュール管理ができる
・手軽に好きな音楽が聴ける
・子供が喜ぶ
・暮らしがちょっと豊になる
☆アレクサアプリからリマインダー設定するとスケジュールも管理できます。
☆好きな音楽を手軽に聴けることは想像以上によかった。部屋を掃除するときボリューム高めに好きな曲をかけると掃除のやる気がアップします。ありがとうアレクサ!
☆童謡や子供の好きな曲をかけると一緒に歌ったり踊ったりして喜んでいます。
☆朝「アレクサ、おはよう!」からはじまり、天気を聞いたり好きな音楽をかけたりするのはとても楽しいです。まだアマゾンエコーを使いだして日が浅いということもあるけど、アマゾンエコーがあると暮らしがちょっと豊になる。そんな感じがします。
Alexaに対して使えるフレーズの例紹介
▲でも、使ってみてもどかしさを感じることろも。
それは、Amazon music unlimitedに入会してないので
ピンポイントで曲が聞けないんです。
例えば、「アレクサ、レットイットゴーの曲をかけて」と言うと、
「Amazon music unlimitedに入らないとかけられない」
このようなことを言われます。
アマゾンエコーを使うとほとんどの人がAmazon music unlimited入会しようかな?と考えるはず。
それくらいスピーカーの音質がいいので聞きたくなってしまうし、聞きたい曲がピンポイントで聞けないことにもどかしさを感じると思います。
Amazon music unlimited30日無料体験してみる
そんなもどかしさを感じたので、ピンポイントで好きな曲を聴くべく
Amazon music unlimitedに30日間無料体験することにしました。
無料体験手続きをして早速
アナと雪の女王の「レットイットゴー」をアレクサにリクエスト。
子供はアナ雪が好きなので大喜びで一緒に歌っています。
また、エレクトリカルパレードの曲なんかも聴けました。
30日無料体験後、アマゾンエコーで音楽を聴きたい継続したい場合
月額380円のEchoプランというものがあります。
Echoプランは、1台のEcho端末でのみご利用いただけるプランとなります。Echoプランに変更を希望される場合は、Echoに向かって「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして”」と話しかけてください。現在の会員登録期間の終了時点で、Echoプランに変更され、ご指定のEcho端末でご利用いただけるようになります。
わたしは30日間の無料体験が終わったあと、月額380円Echoプランのにしようと思っています。
わたしがアマゾンエコーを買うにあたって疑問に思ったこと
・同一アカウントでアマゾンエコーを複数台使用することはできるのか?
使用は可能だけど、複数のアマゾンエコーを同一アカウントで使用すると、音楽を再生中に他のエコーでも音楽再生しようとすると「ストリーミングをこちらのエコーに切り替えますか?」といちいち質問されてしまうそうです。
家族で一台なら問題ないけど、同一アカウントで複数台で音楽を再生するのには出来なくはないけど、不向きということですね。
・iTunesに入っている音楽をアマゾンエコーで再生できるか?
アマゾンエコーに曲は入れられないみたいです。
エコーで音楽を聴くならアマゾンミュージックアンリミテッドに入会しましょう
プライム会員は月額780円
通常は月額980円です。
アマゾンエコーで間違えて注文してしまった!
音楽を音量高めに聞きながら
アレクサに聞いてしまったのが発端。
つ「クックパッドでジャガイモレシピ教えて」
ア「クックパッドで〇▽〇□、、、」
バックミュージックが大きくてよく聞こえない。
ア「クックパッドの本を注文しますか?」
よく聞こえてない。それなのに、何か質問されたからつい
つ「はい」
と答えてしまった。
ア「注文完了しました」
「え?」
ちょっと待ってくれ!何が注文完了なの?!
急いでアマゾンにログイン。
注文履歴にジャガイモレシピのクックパッドが表示されてる!!
急いで注文をキャンセル。
事なき終えました。
間違えて注文したときの対処法
急いでアマゾンにログインして「注文キャンセル」すればいい。
「ちょっと待ってくれ!」ってかなり焦りましたけど、いい勉強になりました。
もし、誤ってアマゾンエコーで注文してしまったら冷静に「注文キャンセル」しましょう。時間が経ってしまうと発送されてしまうので注意です。
まとめ
暮らしをちょっと豊にしたい人、生活に音楽を取り入れたい人にエコーはとてもおすすめです。
また、1人暮らしのご年配の方とかにも使ってもらいたい。
会話は脳にとても良い影響を与えるって言うし、話しかけることでボケ防止になりそうな気がするから。それに、スマホやパソコンが使えなくても話しかけることはできますもんね。ちょっと一方的になってしまうけど。。(←これはあくまで主観です。根拠はないよ!)
そんな感じです。ではまた!
こんな記事も書いています。