こんにちは、ちむちむです!
2019年3月19日放送の『この差って何ですか?』では全国のご長寿が食べている長生きするため朝ご飯が紹介されました!
今回は番組内で紹介されたご長寿さんの朝ご飯と
- 血糖値が気になる方におすすめの朝ご飯の組み合わせ
- 高血圧が気になる方におすすめの朝ご飯の組み合わせ
- 筋肉の衰えが気になる方におすすめの朝ご飯の組み合わせ
- 骨の衰えが気になる方におすすめの朝ご飯の組み合わせ
についてまとめました!
もくじ
長生きするためには朝ご飯が重要だった!
全国の元気に暮らしているご長寿の皆さんは、病気を予防するために朝ご飯にこだわっていました!
長寿と朝ご飯は切っても切れない関係。
朝ご飯はだいたいパターンが決まっているって方が多いですよね!
毎日朝ご飯を食べた場合、1年で365食食べることになるのでかなり重要になってきます。
ご長寿の皆さんはそれぞれ、朝ご飯に長生きするための秘訣があったんです。
高血糖が気になる方にお勧めの長生き朝ご飯
東京都三鷹市にお住いの佐藤茂子さんは101歳!!
茂子さんの健康診断の結果はどこにも異常なし!
80歳を超えると高血糖の方が増えてくるのですが、茂子さんは正常値をキープ!
その秘訣は朝ご飯にありました!
佐藤茂子さんの朝ご飯
- 卵焼き
- 黒豆の煮物
- カツオの核に
- 焼きのり
- 赤味噌の味噌汁なぎ豆富ホウレンソウ
- ご飯
ご飯は七分づきのごはんを食べていました!
七分づきご飯が高血糖に効果的とのこと!
七分づきご飯には食物繊維が多く含まれているので、糖が腸で吸収されるのを防ぎ体の外に排出してくれるのです。
さらに七分づきご飯と一緒に食べると糖質の吸収を抑えてくれる食べ物が海苔!
海苔も食物繊維が豊富なんです!
高血糖が気になるかたは
七分づきご飯+海苔の組み合わせがおすすめです!
高血圧が気になる方ににおすすめ朝ご飯
中山一人(かずと)さんとナルミさんの夫婦。
101歳と95歳のご長寿さんです。
年齢に関係なく上の血圧が135以上だと高血圧と診断されますが、このご夫婦はお二人とも正常値!
この秘訣は長生き朝ご飯にありました!
中山さんご夫婦の朝ご飯
- ごはん
- 納豆
- 梅干し
- 白菜と大根の漬物
- ホウレンソウお浸し
- 酢の物
- 塩鮭
- 白味噌の味噌汁
お2人は漬物や塩じゃけから塩分をたくさんとっていますが、同じようにカリウムの摂取量も多かったんです!
カリウムは塩分を体の外へ排出してくれる効果があります。
わかめやサトイモや納豆にはカリウムが多く含まれています。
カリウムは水溶性なのでゆでるとお湯に溶けだしてしまうので、蒸して食べるか、お味噌汁に入れて食べましょう!
高血圧が気になる方に
カリウムが多く含まれている食材を使った料理がおすすめです!
筋肉の衰えが気になる方におすすめの朝ごはん
茨城県に住む奥村正子さん89歳。
72歳から筋力トレーニングを始めたそう。
40キロのバーベルを上げることもできちゃうんです( ゚Д゚)
筋力アップの秘訣は長生き朝ご飯にもあったんです!
奥村正子さんの朝ご飯
- 麦ごはんニンジンのソテー
- ミニトマト
- 菜の花のお浸し
- ブロッコリーのソテー
- アスパラガス
- ふきの佃煮
- もずく酢
- 牛ロース
- 玉ねぎ
- バナナ
牛肉や豚肉、鶏肉にはたんぱく質が多く含まれているため、筋肉を増やしやすいのですが
ビタミンB6を組み合わせることでたんぱく質がより効率よく吸収されやすくなるんです!
ビタミンB6が多く含まれている食材はバナナ!
筋肉の衰えが気になる方は
お肉+バナナを組み合わせて食べることがおすすめです!
骨の衰えを防ぐおすすめ朝ご飯
滋賀県のつるやパンで働く90歳の西村智恵子さん。
今でも現役のパン屋さんなんです( ゚Д゚)
骨が丈夫だという智恵子さんの骨の強さはA判定!!
90歳にして骨粗しょう症とは無縁でした。
西村智恵子さんの朝ご飯は
- ごはん
- 納豆
- 高野豆腐とサトイモの煮物
- ゆでた鶏肉
- あたためたトマト
- ニンジンかぼちゃ大根の味噌煮
- 牛乳
智恵子さんは納豆ご飯に牛乳をかけて食べていましたΣ(゚Д゚)
でも、この食べ方が骨を丈夫にするおすすめの組み合わせだったんです!
カルシウムがきちんと取り込まれるためには、ビタミンKが必要。
納豆にはビタミンKがたくさんふくまれています。
骨の衰えが気になる方は
牛乳+納豆の組み合わせがおすすめです!
私のように抵抗がある方は
温めた牛乳にだし汁や醤油をプラスすると抵抗なく食べられるようになるそうです!
洋風ミルクリゾットみたいな感じかな!?
長生きするためのご長寿朝ご飯のおすすめ!まとめ
みなさん朝からたくさんご飯を食べているのが印象的でした!
納豆ご飯に牛乳は衝撃的でしたが、女性は年齢が上がるとともに骨粗しょう症になるリスクが高くなると言われていますし、私もちょっと試してみたいなと思いました!
ちょっと・・・怖いけど、うまくアレンジすればおいしく食べられそうな気がします(*^^*)
ご長寿さんを見習って、健康的な朝ご飯を心がけたいですね♪