こんにちは、ちむちむです!
今回はバチェラージャパンシーズン2の制作やデートに掛かる費用について調べてみました!
ものすごいお金がかかっているイメージの番組ですが、実際はどうなのでしょうか!?
エピソード6話までのデートに関するネタバレが含まれます。読まれる際は気をつけてください。
豪華すぎるデートの費用はどのくらい?
ヘリコプターデート
バチェラージャパンシーズン2ではエピソード2からいきなりヘリコプターデートが行われました。
【#バチェラーデートスポット📌】
第2話で登場する #バチェラー 定番!? のヘリデート。そのお値段は15分で13万4,000円 🚁 エクセル航空(@heli_cruising)の TOKYOナイトクルーズ プランでした! 人生で一度は体験してみたい😍 今ならシーズン2の第1話を無料配信中⇒https://t.co/VeA0JbNHoa pic.twitter.com/qh0fOeXZVT— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) 2018年6月13日
このヘリコプターのデートは15分13万4,000円!
これはエクセル航空のTOKYOナイトクルーズプラン、土日貸し切りでの料金でした。
花火大会の日程にあわせてフライトしたと思うのですが追加料金はかかっていないみたいですね。
ヘリコプターの会社によっては5分で2万円くらいからのプランがありました!
プロポーズとか一生に一回の一大イベントだったら、ヘリコプターの貸し切りフライトも出来なくはない金額!
ヘリコプターデートをした岡田茉里乃さんについてはこちら↓
水族館貸し切りデート
同じく2話では水族館を貸し切りにしたデートが行われました。
【#バチェラーデートスポット📌】
ロマンチックな雰囲気になれるデートスポットといえば…水族館! 第2話で #バチェラー がグループデートに選んだのはマクセル #アクアパーク品川@_aquapark_ 🐠 夜22時までなので仕事帰りでも👍✨ デートの模様は本編で⇨ https://t.co/MMF7VGizM5 #水族館デート pic.twitter.com/y4QKmtrSVV— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) 2018年6月6日
アクアパーク品川の貸し切り料金はわからなかったのですが、こちらの水族館では結婚式を行うことができるんです。
その料金がイルカパフォーマンス付きの人前式【ハートフルドルフィンウェディング】で50名37万円から!※プランによって異なります。
2話でのデートは貸し切った水族館でイルカショーをみていたので、上記のウェディングプランと同じくらいの値段だったのでは?と思います。
水族館デートに参加した1人、小口那奈子さんについてはこちら↓
ナイトクルーズデート
2話で行われたグループデートはナイトクルージングでした。
旅客船『hotaluna』を貸し切ったデートだったのですが、プランとして用意されている金額が2時間利用で1名7,000円から。
ディナー付きのプランだと2時間1人15,000円でした。※サービス料は別。
小柳津さん含め6名での利用でしたので、高い方のプランだとして9万円になります。
明け方のスカイツリー貸し切りデート
3話ではスカイツリーを貸し切って日の出を見るデートをしていました。
これはバチェラーのために特別に場所を提供してくれたのだと思います。
金額はわかりませんでしたが、予想では30万以上するのでは?と思われます。
スカイツリーデートをしたのは野田あず沙さんです↓
気球デート
6話では気球に乗って空の旅を楽しむデートが行われました。
このときは軽井沢でのデートだったので、長野県で気球体験の料金を調べてみました。
5分のフライトで2,500円のプランがあったので、これがもし50分のフリーフライトだとしたら1人25,000円。
カメラマンも1人乗っているのが確認出来たので3人で75,000円という計算になりますね!※あくまでも予想の金額です。
まだ全話配信されていないのでこれからどんな事が行われるのかわかりませが、大体今までのデートでは1回10万~30万の費用がかかっているものと思われます。
各地への移動費などもあるし、他にも女性たちが宿泊している施設の料金などもありますよね。
バチェラージャパンという番組には膨大な費用がかかっているのは明らかですね。
バチェラージャパンの番組予算はどれくらい?
「#バチェラージャパン」シーズン2が、いよいよ5/25(金)よりPrime Videoで独占配信スタート🌹 明日から20名の女性参加者を改めて紹介します! #バチェラー参加者紹介 をチェックしてね✨ #バチェラー https://t.co/vk7uKZVGPs pic.twitter.com/Z1INQF8FLy
— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) 2018年5月18日
バチェラージャパンを制作しているのは
- Amazon
- ワーナー・ブラザーズ・インターナショナル・テレビ・プロダクション
- YDクリエイション
上記の三社が共同して制作に携わっています。
ワーナー・ブラザーズは映画に関わっている会社として有名ですが、YDクリエイションクリエイションという会社は吉本興業と電通の合弁会社。
映像配信やコンテンツの企画、制作、プロデュースする会社として設立されました。
合弁会社とは、既に存在する企業が新しい事業を展開するために合同で立ち上げた会社のこと。
YDクリエイションの作品にはバチェラージャパンの他にNetflixオリジナルのドラマ『火花』や、スマホアプリなどがあります。
こういった背景から予算は億単位になるのではないかと思います。
さいごに
- 各デートには1回10万~30万程度費用が掛かっている(予想)
- 番組の予算は億単位になるのではないか
小柳津さんと女性たちの関係にばかり気持ちが行ってしまっていましたが、デートや宿泊料金などに注目してみると、ものすごいお金をかけて作られている番組だということがわかりました。