バチェラージャパン2を楽しみにしているみなさん、こんにちは!
ちょっと遅くなってしまいましたが、私も視聴しました!
エピソード9はバチェラーの小柳津林太郎さんのご両親と女性たちが対面します。
今回はエピソード9のネタバレと視聴した感想をまとめてみたいと思います!
ここから先はネタバレを含みます。
まだ9話を視聴していない人は注意してください。
エピソード8話までで残っている女性は?
エピソード8のローズセレモニーでバラを受け取った女性は3人。
- 倉田茉美【イラストレーター・呪われた不運ガール】
- 若尾綾香【モデル・色気に自信あり】
- 小口那奈子【税理士アシスタント・仕事優先マジメガール】
バチェラージャパンシーズン2の9話ネタバレ
【第9話予告編🌹バチェラーの両親を手料理でおもてなし!】
あれだけハイスペックな #バチェラー を育てたバチェ母の目は厳しかった⁉ 女性たちよ、気を引き締めて行けー💨
第9話は明日6/22(金)配信⇒https://t.co/zdNyPDHqeV
今ならシーズン2の第1話を無料配信中✨ pic.twitter.com/MFOwHEHEFX— バチェラー・ジャパン【公式】Amazon (@BachelorJapan) 2018年6月21日
エピソード9は女性が小柳津さんのご両親に手料理をふるまいます!
小口那奈子さん
トップバッターは小口那奈子さん。
今回の3人の中で一番親世代からの評価は良さそう。
小口さんが作ったのは豆腐ハンバーグ。
とってもおいしそうでした!
ご両親との会話は初めは堅苦しい空気が流れていたけど、小口さんが税理士を目指していることや、AFS留学経験があると知ったら、急にお母さんが笑顔に。
AFSとは
世界で最も古いとされる高校生のための交換留学制度。選ばれるには学校の推薦状や選抜試験が行われる。
AFSで交換留学に行けるのは優秀な人じゃないと難しいそう。
倉田茉美さん
2番目に登場したのは倉田茉美さん。
作ったのはカプレーゼとしいたけの肉詰め。
でも緊張からか、ちょっとした味付けを忘れてしまったり、卵入れ忘れたり、ミニトマトを買うのを忘れちゃって盛り付けがさびしい感じになってしまったと反省していました。
倉田茉美さんが京都出身と聞いた時のご両親の反応が(笑)
食事をしながら話しているときも、お母さんがとっても嬉しそう。
でも、ここでちょっと問題が。
倉田茉美さんの生い立ちを聞いたお父さんの反応が微妙だったんです。
お母さんはとても好印象だったけど、お父さんが微妙な感じで小柳津さんも「そんなの気にしねーし!」と英語で言っていました。
放送規制のピー音が入ってます(汗)
そしてインタビューの倉田さんのコメントが面白くて(笑)
さすが関西ノリです。
若尾綾香さん
ラストは若尾綾香さん。
かぼちゃのスープと鶏胸肉のはちみつ味噌漬けを作りました。
エピソード9を見ていて一番意外だったのは、若尾さんも緊張するんだってこと。
いつもなんでも完璧にこなしているイメージだったから、テンパってる若尾さんを見て若尾さんも完璧人間じゃなかったんだなって思いました。
小柳津さんのご両親からは「林太郎と似ている」という感想が寄せられました。
「私が私が」という自分の意思が強い部分が小柳津さんと似ていると感じたようです。
似た者同士だと、お互いにない部分を補い合えないというのを心配しているようでした。
バチェラージャパン2の9話で残った女性は?
今回は2名の女性がバラをもらうことができます!
では発表します!
- 小口那奈子【税理士アシスタント・仕事優先マジメガール】
- 倉田茉美【イラストレーター・呪われた不運ガール】
ということで今回脱落したのは若尾綾香さんでした。
今回は見ていて選ばれるのが誰なのか予想できる展開でした。
スタジオの指原さんも言っていましたが、緊張すると言わなくてもいいことも言ってしまうタイプだったんですね。
もっと早く素の自分を見せていたらもっと違った展開になったのかなぁ。
さいごに
次回はついにファイナルエピソードです。
小口那奈子さんと倉田茉美さんどっちが選ばれるのか。
配信日は6月29日0時
来週は本当に見逃せません!!
10話ネタバレはこちら