あと一カ月でクリスマスですね。子供達はどんなプレゼントがもらえるかワクワクしながら待っていることでしょう。親の懐はクルシミマスですけどね!
そんな楽しみにしているクリスマスをもっと楽しみに待てるアイテムが
アドベントカレンダー!
アドベントカレンダーって何?と言うと、1~24までの数字が書いてある入れ物にアメやチョコを入れ、それを1日づつ開けてクリスマスを楽しみに待つ!という代物のこと。
つばめはアドベントカレンダーの存在を去年知りました。
知ったときにはもうクリスマス間近で、買うことも作ることも出来ずその年のクリスマスは終わってしまいましたが、
今年のクリスマスはアドベントカレンダーを買うぞ!もしくは作るぞ!と張り切っていたのです。
そこで色々探して見つけたのがカルディのアドベントカレンダー。
2017クリスマス限定お菓子&アイテム特集 – カルディコーヒーファーム
カルディはみなさんご存知のコーヒーと輸入食品のワンダーショップです。
クリスマスが近づくとカルディもクリスマスグッズを色々売り出す訳なんですけども、カルディのクリスマスグッズでひときわ輝いていたのがこの木製ハウス型のアドベントカレンダー。
商品名ウッドボックスカレンダー(ハウス)
値段税込み3218円
木製なのに値段もなかなかお手頃ですよね?
1~24まであるハウスは屋根が取れるようになっていてハウスの中にはクッキーやチョコクランチやアメなどが入っています。
手に乗せるのこんな感じ。
小さいです。
毎年使えるアドベントカレンダーが欲しかったので、まさにストライク。
中身を好きなチョコに入れ替えて使うつもりです。
できれば2~3個チョコやアメが入るサイズが理想
メリーのチョコ2つと付属のサンタさんのアメ計3つ
入るかな?!
どうかな~?
3つ入った!!
けど、少し窮屈!屋根が若干浮いてます。
けど、入ったからまぁいいか!
屋根に隙間があると棚がわりとぴったりのサイズなので入らなくなってしまいますが、このくらいならセーフ。
ちょっと詰めれば2~3個のチョコは入ります。大き目なお菓子はムリだけどね。チロルチョコなら3個くらい入りそうです。
気合い入れて一眼で撮ってみました。
今週のお題「得意料理」
これはハウス型のアドベントカレンダーですが、カルディにはBOOK型やフェルトでできた壁掛けタイプもありました。
公式HPではすでに売り切れになってますがアマゾンでも売っています。
限定物だからか、本来の倍以上の値段で売られています。足元見てますね。。
ブック型の木製アドベントカレンダーもかわいい。1日ごとに1個ずつ、【木製オーナメント】と【お菓子】が入っています。オーナメントはツリーに飾って楽しむ事ができます。
クリスマスのインテリアにもなるカルディのアドベントカレンダー
毎年使えるのも魅力です。
お近くにカルディがある人は立ち寄ってみてください。